-
日本株高配当株の2022年の配当金結果
2023年が幕を開けましたね。2022年は皆さまにとってどのような年になりましたでしょうか?私は日本株高配当の配当金は過去最高額を得ることができました。その内容を公開したいと思います! 配当金の公開にあたり、改めて高配当株投資について学んでおきま... -
まだ間に合う!12月権利落ち高配当株厳選3銘柄!
12月も終盤に差し掛かりました。高配当株の中で、12月が権利落ちの厳選した3銘柄をご紹介します!もちろんお坊さん投資家も保有している銘柄です!各指標を数値化して厳選した根拠もしっかり解説していきます!ご参考になれば幸いです! 目次 ▮ 高配当株で... -
お坊さん投資家2022年信用取引実績
お坊さん投資家が実践している信用取引での実績一覧です。このトレードが資産形成のメイン部分です。この他に保有する高配当株の配当金やFX取引での利益が出ています。今回は信用取引での利益に2022年の結果についてその内容を公開します。具体的な手法に... -
【厳選】投資に役立つ心理学3選
投資を実践していくにあたり、具体的な投資手法の確立と共に重要なのがメンタルです。人間は非常に弱い生き物です。その弱さに打ち勝つためにはしっかりとしたメンタルコントロールが重要です。 今回は投資を実践するにあたって非常に役に立つ心理学の... -
お坊さん投資家のメイン手法<リピート型トレードって?>
目次 1.リピート型トレードってなんだ?2.トレードは基本的に「損大利小」になってしまう3.リピート型トレードのメリットとデメリット4.リピート型トレードで気を付けるべきポイント5.まとめ 【1.リピート型トレードってなんだ?】 一定の値幅... -
現在保有の高配当株一覧
2023年も気づけば半分終わりそう!まもなく6月も終わりますね。一時は34000円も超えそうになった日経平均も32000円台半ばまで落ちてきています。多くの高配当株を保有していましたが、株高に伴って一部を売却しました。キャッシュを多めに保有し、来るべき... -
信用取引ってやった方がいいの?
目次 1.そもそも信用取引ってなんだ?2.信用取引だからできる「空売り」3.信用取引の種類4.現引きと現渡し5.信用取引にかかる費用6.信用取引の活用方法 【1.そもそも信用取引ってなんだ?】 証券会社で口座を開くと株式取引ができますが、最... -
まだ間に合う!11月権利落ち高配当株3選!
11月も後半に差し掛かりました。高配当株の中で、厳選した3銘柄をご紹介します!各指標を数値化して厳選した根拠もしっかり解説していきます!ご参考になれば幸いです! 目次 ▮ 高配当株で配当金を受け取るには?▮ 銘柄抽出のスクリーニング項目▮ 厳選銘柄... -
コアサテライト投資を成功させる3つのステップ
「コアサテライト投資」もしかすると皆さんも最近聞くことが増えたかもしれません。これは簡単に言えば"投資スタイルを組み合わせて効率的な資産形成をしていく仕組み"のことです。私も賛同して実践しているこの手法を3つのステップでご紹介していきたいと... -
明るく前向きに生きるための8つの実践法
人はどんな時でも大なり小なり悩みを持ちます。僧侶をしている私も悩みを持っています。これは様々な動物の中でも脳が発達している人間だけのようですね。その悩みにどのように向き合えばいいのか色々な考え方や意見がありますが、今日は仏教の根底にもあ... -
私の投資失敗談~短期トレードの限界~
今回は私の生い立ちと投資歴をご紹介します。どのようにして投資をスタートさせ、そして色々試してきた投資手法でどんな失敗をしてきたのかをご紹介します。皆さんの中にも共感いただけるかもしれません。今後の投資のヒントになる情報があれば幸いです! ... -
日本株と米国株投資の違いって?
株式投資をしてみたいけど、日本株と米国株どちらの投資したらいいの?というご質問をいただきました。実際に投資を検討する前に、まずは2つの株式投資の違いを確認しよう! 近年、ネット証券の口座開設数が大きな伸びを記録しています。この背景には、NIS...
12